2014年12月27日(土)
12月誕生日と最終ミーティング

昨日12月26日は本年の最終日.午前中に大掃除をしてお昼に12月のお誕生日と午後からの最終ミーティング前の昼食会(?).年末という事でケンタッキーのチキンとビスケット+太田家産サラダ+小林君のドイツ土産(手前).
今年1年ご苦労様でした.夜は忘年会です...

2014年12月24日(水)
岡山研究会

先週末に岡山で研究会がありました.仙台から岡山に行くには飛行機が使いずらいので乗継を含めて7時間近くかけて新幹線で行くことになります.メリットは天気がよければ東海道新幹線から富士山が見られることです.これまで何度か車窓から写真を撮ろうとトライしてきたのですが雲がかかったりしてきれいにとれませんでした.今回は,ちょっと山裾に雲がかかりましたが,雪がちょうど5合目くらいまでかぶっていい感じで写真もうまく取れました.今年の日記もあとは忘年会(12月26日)を残すだけとなりました.

2014年12月8日(月)
斎藤報恩会博物館

先週末に金研百周年の記事作成の参考に立町にある斉藤報恩会の博物館に行ってきました.斎藤報恩会は,戦前から東北大学に財政的に大きな支援をしていただいていました.特に金研低温関係には多くの支援をいただき金研が日本の低温研究発祥の地となりえたのも斎藤報恩会のおかげです.以前は錦町公園横のホテル仙台プラザ横に大きな博物館があったのですが諸事情で縮小し現在地に規模を縮小して移転しています.昔金研にあった水冷マグネットの模型や核断熱消磁クライオスタット,希釈冷凍機(ガラス製)などが展示してあります.是非一度足を運んでみてください.

2014年11月16日(日)
出前授業X2+SP8

今週は,水曜日に秋田本荘,木,金曜日に兵庫SPring-8,土曜日に宇都宮と出前授業andSPring-8実験で移動の多い1週間でした.SPring-8での実験は,学生さん主体で実施ですのでかなり楽をさせてもらいました.もんなの活躍の様子はイベントページで.

2014年10月30日(木)
9,10月誕生日

9月は学会やら芋煮会やらで忙しかった(?)ので9,10月の誕生日会は合同で月末開催です.(ちなみに11月はいない)井口さん,伊藤さん,斉藤さんの三人です.小関君と加藤君が藤崎地下でたっぷり30分以上かけて決めた2品.(その間にだいぶ試食品をいただいたそうです.)チョコレートムースケーキはなかなかのお味でした.

2014年10月21日(火)
岡崎市訪問

先週,愛知県岡崎市に金研100周年事業に関連して,本多光太郎先生に関係する資料館(移築された生家),岡崎市役所,矢作南小学校(母校,校訓“つとめてやむな”)などを巡ってきました.その時の記録はいずれイベントページで.帰りにお土産をと思って定番の「夜のお菓子」うなぎパイを買おうとしたら,その隣に「昼のお菓子」しらすパイ(甘口,写真)(辛口,青箱)がありました.製造会社はうなぎパイと同じところ.パッケージ写真がビミョーなのですが,気になって買ってしまいました(甘口).お味は,しらす感は全くなしでうなぎパイとの違いは?辛口のほうがよかったかも.

2014年10月11日(土)
カタールサイエンスキャンパス

震災復興に関して中東カタールからの援助でおこなわれているカタールサイエンスキャンパスで体験型科学実験教室「低温の不思議」を行いました.いつもよりも時間や人数的に余裕があったので少し新しいことも取り入れてみました.手伝ってくれた学生さんありがとうございます.今年のサイエンスイベントはこれで大体終了です.(中学校の職場体験,秋田,栃木の高校への出前授業はこれからですが.)

2014年10月2日(木)
海外インターンシップ

M1の小林君,黒子さんが,リーディング大学院のプログラムでフランクフルトに旅立ちました.無事到着の連絡がありほっとしています.今の時期のドイツはビール,サッカーというベストシーズンなので,年末までの3か月いろいろ学んで楽しんで,知り合いをたくさん作ってきてください.

2014年9月27日(土)
芋煮会

今年は,少し早目の低温芋煮会をいつもの広瀬川河川敷で行いました.天気もよくて,また,ゲストもいろいろで楽しい1日でした.準備を担当してくれた学生さんご苦労様でした.

2014年9月16日(火)
秋の物理学会(中部大学)

9月7−10日は中部大学で,秋の物理学会でした.学生さん4人(佐々木,本間,斉藤,小林)の発表も無事終了.皆さん「名古屋めし」を堪能したようでした.2016年春は仙台で行われることに決まったようです.また,次の学会(2015春は早稲田)に向けて頑張りましょう.

2014年9月2日(火)
バレーボール大会優勝

昨年の準優勝(自動的に今年の幹事)のリベンジをかけて臨んだバレーボール大会,優秀な新人の加入によりパワーアップした結果,Aチーム見事,優勝!Bチームもいいところまで行くかと思われたのですが予選敗退.これで,来年は幹事をしなくて済みます.

2014年8月22日(金)
ミレーナさん Farewell teatime

ミレーナさんが鹿児島大学に就職し,8月末に仙台を離れます.その送別会の代わりにミレーナさんお手製のアプリコットケーキでお茶会をしました.これからの活躍を皆で期待しています.

2014年8月21日(木)
楽しい理科のはなし:総括イベント

本日は,毎年恒例の楽しい理科のはなし:総括イベント(東京エレクトロン,河北新報社,東北大学)が,東京エレクトロンホール宮城でありました.今年は夏休み中という事もあり,大変多くの参加者があり,まさに休む暇もない盛況ぶりでした.協力してもらった学生さんたちに大感謝です.詳細は後日,イベントページで.

2014年8月11日(月)
夏休み

明日12日から大学の計画年休で17日までお休み.今日は土日(夏期停電)とのはざまで研究室の学生さんはほとんどが既に帰省して静かです.写真は物性研で行う超低温実験プロジェクト(?!)用のサンプルホルダー.この基板部分に測定系を作り込んで秋から実験予定.休みが終わったら少しはじめようかと思っています.(手がすけば...)

2014年7月24日(木)
7月誕生日

今日は,7月の誕生日のお祝いで主役は小林君と本当は先月だったけど病欠だった加藤君.今年一番の暑さなので31のアイスです.定番お決まりのドライアイスをお湯に入れてのスモークにG秘書は,初めて見たと感激していました.

2014年7月17日(木)
ビアパーティ

日付が前後しますが恒例の院生会主催の金研ビアパーティ(7月17日)は,天気が危ぶまれ曇り空で若干肌寒い中でしたが開催されました.写真はフラダンスチームを激写(?)する某センターのA先生.狙いは???

2014年7月22日(火)
「分子自由度」研究会

7月18−20日に金研共同利用ワークショップ「多自由度が協奏する分子システムの科学」を行いました.全国から多くの方に参加いただき大変ありがとうございました.夏休みに入った直後の連休ということで宿泊先の確保などにご迷惑をおかけしましたが,講演者の皆さんのよく準備された発表で大変有意義なワークショップになりました.コミュニティーの連携,形成に少しはお役に立ったかと思います.佐々木の収穫は,学生さんが自律的に準備,撤収によく動いてくれたことでした.ご協力に感謝します.

2014年7月16日(水)
今年も「楽しい理科のはなし2014」

今朝の河北新報に「楽しい理科の話2014」の参加告知広告が出ていました.8月21日(木)に東京エレクトロンホール宮城で行います.毎年恒例ではありますが,今年は夏休み中ということでいつもに増して来場者が多いのではないかと思われます.これも恒例ですが米村でんじろう氏のお弟子さん(?)チャーリー西村サイエンスショーとの対決(?)です.また,この日は夜に「みやぎ県民大学」もあり,かなり体力勝負の1日になりそうです.

2014年6月26日(木)
6月誕生日会

今月は橋本さん,黒子さん,加藤くんが主役のお誕生日会のはずでしたが,加藤君は体調不良で残念ながら欠席でした.(佐々木も某会議のため遅刻.帰ってきたときにはすでに終了していて,シュークリーム(2個)だけが残っていました.)昨日で,M2全員が就職内定になったということで大変喜ばしいのですが,これがM2全員無事修了となれるようにこれからの頑張りを期待しています.

2014年6月20日(金)
出前授業-楽しい理科の話-吉岡小学校

今日は,恒例の楽しい理科のはなしの出前授業で大和町立吉岡小学校に出かけました.朝,サッカーW杯日本−ギリシャ戦を車のラジオで聞きながら高速道を使っての移動です(スコアレスドローで残念).学生9人と佐々木+河北新報社の方々です.いつもの授業+実験ですが,学生さんの出前実験がずいぶん進歩していてちょっとびっくりでした.今回初めての人も次回に向けて(2か月後!)ぜひ先輩の技を見習ってください.くわしくはイベントページで.

2014年5月29日(木)
金研講演会

昨日は,金研講演会がありました.恒例のポスターセッションでは多くの発表がありましたが,その中から伊藤さんが最優秀ポスター賞,本間君と田中君(野島研)が優秀ポスター賞を受賞しました.おめでとうございます.低温G大活躍です.副賞もありますから秋に向けて皆さん頑張りましょう.受賞のポイントは,ポスター時間に必ずポスターのまえで見てくれる人を呼び込んで,熱心に説明することです.それで人だかりがそのポスター周りにできることが大切です.黙って立っているだけではだめです.写真は,最優秀ポスター賞の持ち回りのトロフィーです.

2014年5月24日(土)
さばずし

研究室K君のおつきあいの良さのおかげで,F先生から大変高級なものをいただいたようです.創業天明元年(1781年)京都「いづう」のさばずし.鯖姿寿司1本5000円なりです.太っ腹なK君は,研究室の面々に振る舞ってくれました.一切れ400円也のお味は確かに,うならせるものがありました.巻いてある昆布も十分それだけでおいしい.ありがとうございましたF先生.

2014年5月21日(水)
耐震用粘着パッド

昨年度に導入した低温プローバーを重量実験机の上においているのですが,地震対策のためにその4本足の下に耐震用粘着パッドを入れました.プローバーの足は,除振用ゴム足なので台に固定化することはできないのでこのゲルパッドを用いたのですが,装置の重さも適当なためかちょうど良い具合にぴったりくっついて相当無理なことをしてもずれそうにありません.また,柔らかさの異なるゴム,ゲルの組み合わせて除振性能も上がっているかもしれません(定量的に確かめたものではありませんが).高価なものではありませんが,あらためて優れものだと認識しました.

2014年4月30日(水)
4月の誕生日

恒例,4月の誕生日会は,新M1の小関君と浅野さん,そして佐々木の3人です.春らしく(?)和菓子でした.佐々木としては季節がら柏餅がよいなーと言ったら.某秘書さんに「佐々木さんはいつも柏餅ですね?そんなに好きですか?」と返されてしまいました.かしわもちだと1種類しかないので,色的につまらないということみたいです.

2014年4月21日(月)
もう4月も後半

4月に入ってから,いろいろと忙しくてHPの更新もままなりません.先日,4月19日(土)に恒例の金研「大」花見が三神峯公園でありました.その時の写真も含めて,近日中にメンバーページなど更新します.こうご期待.

2014年3月26日(水)
平成25年度学位記授与式

今日,26日は学位記授与式でした.佐々木研も初の修士3人(せん君,佐々木君,本間君)と学士2人(小林君,黒子さん)が無事に学位記をもらうことができました.せん君は中国で就職,ほかの4人は進学ですが今日をはじまりとして気持ちも新たに頑張ってください.(他の写真はイベントページで)

2014年3月25日(火)
3月誕生日

3月の誕生日は後藤さんと本間君.ケーキは北目町のイタリア菓子のSAVOIさん.ここのパウンドケーキはとてもしっとりとしておいしいです.
明日は卒業式で野島研の永澤君も飛び入り(?)で参加でした.M1が就活などでいないのでちょっと静かな誕生会でした.4月になると人が増えてますますにぎやかになります.

2014年2月17日(月)
卒業研究発表会and追いコン

2月14日バレンタインデーに片平地区物理学科の4年生卒業研究発表会を行いました.みな立派な発表,受け答えで修士論文発表会より分かりやすいのではないかと思うものばかりでした.小林君,黒子さんご苦労様でした.夜は追いコンです.今年はせん君と永澤君の二人だけで,さらにせん君はすでに中国に帰国してしまっているので,永澤君の独り舞台でした.立派な社会人になってください.また,発表会,追いコンには来年から佐々木研,野島研の一員になる4年生,M1,助教さんにも参加してもらいました.詳細はイベントページで.

2014年2月13日(木)
大雪

修論が終わった8−9日にかけて仙台は78年ぶりの大雪(35センチ)という事で車は埋もれる,道は渋滞するで大変でした.学生さんは3階ベランダで雪だるまを作って雪遊び.写真左下のセン君は今日羽田から上海に飛び立ちました.元気に頑張ってください.今週末も雪になりそうな天気予報でちょっと心配.明日は4片平地区4年生の卒業研究発表会で,そのあと送別会です.

2014年2月6日(木)
修士論文発表会

2月3−5日は理物の修士論文発表会で,佐々木君,本間君,セン君の3人が発表,最終試験に臨みました.無事,3人とも終了して良かったです.本間君と佐々木君は博士課程で,セン君は上海でそれぞれ頑張ってください.でもその前に2月14日の論文最終提出まで気を緩めないで仕上げましょう.今年は建物改修の影響で会場が研究科大講義室となり緊張感がこれまでよりもあったかと思いますが準備,練習の成果はあったと思います.現M1は来年の今頃はこの場に立つことを心して励んでください.

2014年1月27日(月)
片平の散歩道

金研百周年にむけていろいろと行っていますが,佐々木が関係する記念出版に関係して,河北仙販のミニコミ誌「ひまわり」に金研のある片平周辺のお話をつづった「片平の散歩道」が始まりました.(毎月最終日曜日)中身をご覧になりたい方は金研100周年記念事務局HPに再掲載していきますのでそちらをご覧ください.写真は紙面をとったものなのですが90度回っていて見にくくてすみません.2016年まで連載は続きますのでご期待ください.

2014年1月14日(火)
鏡開きとどんと祭

今日は,大崎八幡神社のどんと祭です.研究室から,ミレーナさん,佐々木君,細川君,小林君がはだか詣りに参加です.昨年は大雪の中でしたが,今年は天気は良いのですが寒いのでご苦労様でした.3年続けて参加しないとご利益がないので来年も頑張ろう.

2014年1月7日(火)
仕事始め

今年はカレンダーの関係で昨日1月6日が仕事始めでした.1日目から所長選挙,4年生配属説明会,実験室のエアコンが壊れた‐お金の工面,いろいろな締切が迫るなど目白押しです.今年は研究室初の修士修了者がいるので論文,発表の準備に学生さんも頑張っています.それではこの一年もよろしくお願いします.(初詣に行った仙台城跡の護国神社の雪だるま.)

2014年1月1日(水)
年初め

これを書いているのは,実はまだ2013年なのですが,この日記のページをあらかじめ作っておくのにすでに1月1日の日付で書いています.今年は曜日の並びの関係で,仕事始めが1月6日からなのですが,宿題がいっぱい溜まっているので休み中にかたずけることがいろいろありそうです.今年も1ねんよろしくお願いします.