3月11日14:46の地震発生以来今日でちょうど2週間.電気,水,エレベータなどとともに研究室の居室,実験室はほぼ普及しました.
なんだか,あっという間の2週間でした.やっと日記を更新する気になりました.写真は金研所長室の本多光太郎先生の胸像.台座は崩壊しても「今が大切」と前を見続けられています.
研究室の状況の写真などはイベントページで.
地震発生以来の履歴を簡単に.
3月9日(水) 金研 宮城県沖地震を想定した防災訓練
3月11日(金) 14:46地震発生 数秒前に携帯に緊急地震速報 ヘルメットかぶる暇なし
長く,繰り返す,大きな横揺れ. 避難,安否確認,実験室,居室,液体窒素,ヘリウムの供給,回収の応急処置,雪が振る中歩いて帰宅.
3月12日(土) 携帯,固定電話つながらず.家族の安否確認
3月13日(日) 金研対策本部 まだ停電、断水中
3月14日(月) 研究室の学生すべての安否確認修了 金研一部電気復旧
3月15−17日 通電、通水前点検
3月18日(金) 職員集会(犠牲者に黙祷),3月教授会
3月22日(火) 金研全館通電通水試験完了
3月23日(水) 本格復旧作業開始
佐々木の自宅は電気は14日夜に復旧したけど水道がまだ.(31日予定)風呂に入りたいな.
ガソリンが無くて毎日歩いて通っていますが,そのためか体調はすこぶる良好.
(節電で早い帰宅,早寝早起き,粗食のおかげ.)
|