柔らかいナノ構造集合体にひしめく電子が織り成す創発物性の開拓
Emergence in collective electrons in flexible assembly of nanostructures 低温電子物性 佐々木研究室 |
2012年度基礎ゼミ「電気が流れるやわらかい有機物の科学」
授業の目的と概要
一般に有機物といえばプラスティック,合成繊維から動植物という“やわらかい”物質で電気は通さず燃えるものといったイメージがあります.しかし近年,有機ELディスプレーに代表されるように“曲がる,やわらかい”次世代エレクトロニクス材料として一般にも用いられるようになってきました.本ゼミでは,有機物の“やわらかさ”とは何か?なぜ,どのように電気を流すことができるのか?という疑問を題材として,物質科学を学び,研究するために必要な方法,考え方を体得することを目的とします.
学習の到達目標
物質が“やわらかい”ということの科学的で本質的な意味を理解する. 物質に電気が流れる,または流れない理由を理解,説明できるようになる. 物質科学が発展してきた先達たちの努力と成果を確認し,将来の課題を認識できるようになる.
研究することの意味を理解し,必要な考え方,議論の必要性,発表する技術についてその初歩を身につける.
科学者,研究者とはなにか?を考える
成績評価方法 出席状況 30%,授業への取り組み30%,レポート20%,最終発表20%を目安に総合的に評価する.
スケジュール
(5月23日(水)−24日(木) 金属材料研究所講演会)
第11回7月2日(月) 基礎ゼミまとめと発表(レポート発表,提出) (授業評価)注意:川内C402 13:00
佐々木より:7月2日(月)は佐々木の私事(弔事)により代理の井口先生に行ってもらいました.申し訳ありません.レポートの提出がまだの人は7月6日までに金研1号館306室(佐々木居室)か307室(秘書)に提出してください.(佐々木のアドレスにメール添付でも可)
また,9月28日(金)に基礎ゼミ成果発表会があります.参加希望の人は7月20日までに連絡してください.希望者のみで夏休み中に高分子導電体による透明スピーカーの製作をしてみようと思います.発表会の詳細は
http://www2.he.tohoku.ac.jp/center/kisosemi/kisosemi2012.pdf
7月9日(月) 休講 (佐々木出張)
7月23日(月) (補講)
7月30日(月) 休業日 (オープンキャンパス)
9月28日(金) 基礎ゼミ発表会